世の中は実はデザインの宝庫

/

こんにちは! 湘南 藤沢の小さなWeb制作所、S-Create Garageです。

今日は、元々全く違う畑からWEBデザインの世界に飛び込んだ僕が「デザインについての学び方」「ふとした所に」こんなヒントがあるんだな〜。と言う事を紹介してみたいと思います。

どうやって学んできたか。
また、日頃の何気ない生活からデザインの感性を養う方法を書いてみようと思います!

僕は異業種からの転職組WEBデザイナー

WEBデザインってとっても楽しくって、魅力的な職業です。
今となっては「なんでもっと早くこの仕事の存在に気づかなかったのかな」とよく思います。

上にも書いた様に僕は「異業種からの転職組」です。


なぜこの仕事に興味を持ったのか?は、当時音楽をやっていた僕が「自分でウェブサイトを作ってみた」所からWEBデザインに興味を持つ様になりました。

WordPressで作成を試みたものの「CSS? なんじゃそら?!」ってレベルだったし、WEBデザインに関する知識なんて「これっぽっち」も持ち合わせていませんでした。笑

しかしある程度形が出来上がった時「なんかイメージを具現化させるのって、音楽に近いかも?」って思いました。

その当時は普通に製造職を行なっていましたが、実家から遠くに住んでいる事もあり「身一つでやれる手に職」を身につけたい。とぼんやり考えていました。

当時「WEBデザイナー 未経験可!」と書かれている所に応募してみましたが、もちろんNG。(当たり前)

中にはマルチ商法の勧誘のニセ求人とかもありました。

これは未経験で知識も何もないと転職なんて到底無理だ!!!!
どうにかスキルをつけないと…! と言うことで、必死に探して面接受けたり何なりして短期のWEBスクールに通いました。

デザインは学べなかった

短期のカリキュラムのスクールだったので、HTMLやCSS、Adobeのソフトの使い方以外はデザインに関する深い部分は特にありませんでした。
しかし、これは基礎も何も知らなかった僕にはとても大事な一歩でした。

お陰で今、何とかこの仕事にありつけています。笑

デザインについては、まず何をどうしたらいいか??
その部分すらわからなかったですね。。

「反復、近接、整列、強弱」

デザインをする上で当たり前な、この四つの原則を知ったのは実際に仕事をする様になってからでした。

実際に仕事で師匠となる方に無理を言ってデザインの案件をやらせてもらったり、指摘を受けたり。
出来ないのは悔しいので、孤軍奮闘していました。(もちろん今も!w)

やりたい!という気持ち

デザインは感性の影響する部分が、コーディングに比べたら多いと思います。

コーディングは言わば「数学」と同じで、数学でいう「式」を覚えてしまえばできる様になります。

しかしデザインはそうではありません。
100人居たら100通りの違うものができます。

でも僕は「やりたい!という気持ち」はとても強いと思っています。
何でもそうですが「自分が求めない限り、何も始まらない」からです。

本当に感性の影響する部分以外は努力と経験の積み重ね、色んないいデザインをどれだけ見て吸収してアウトプットしたか。
じゃないのかな?と考えます。

そんな日々の積み重ねを行う中で、とても効率的な方法をご紹介したいと思います!

こんな所にデザインが?!

WEBでの検索、参考書など色んなものを見たり、原則となるルールを学んだり。
とても大切ですね。

でも、もっと広い視野で世の中を見てみましょう。

例えばランチやディナーに行くお店のメニュー表や看板。
よーく見てみましょう!

文字の間隔やフォント、色使い、スキマの取り方等…どこにでもデザインは転がっています!

先日美容院に行った際に雑誌を出していただきました。
前はあまり読んだりしなかったんですが、チラチラ見ていると…

すごくいいデザイン発見!!

フラットなデザイン、抜け感意識したライン、シンプルでインパクトもあるけれどクドくないカラー使い。
すごい。
ロゴのイメージはなぜこれになったのかな?? 「TOKYO」のTを+に見立ててるのかな?? 上手い。。

そう、こんなにも素晴らしいデザインが所かしこに!(* 写真撮影はお店の許可を得ています)
美容院の時間がとても有意義なものになった瞬間です。

他にも、「電車の中吊り広告」「建物のデザイン」など。。。キリがないくらい参考になるものが世の中には溢れています。

まとめ

今回は転職組だからといって、他の人に敵わないとか、そんな事ないよ!
という内容でお送りしてみました。

デザインを学ぶことは、とても難しいです。
しかし、とても面白くて魅力的な世界です!

普段から見ている景色は「なぜこうなのかな??」「これ綺麗だな」と感じたら「なぜなのか??」と言うアナライズをすることで、もっと視野が広がりますので是非お試しください٩( ‘ω’ )و

S-CreateGarageではホームページのデザイン、制作、保守運用を承っております!
カラーコーディネータ資格を持ったデザイナーがあなたのWebサイトに最適なカラーをご提案いたします。
湘南、藤沢地区、もちろん全国からのホームページ制作、チラシデザイン等のご依頼等お待ちいたしております!

お仕事のご依頼はこちらから。

それではまた!

PAGE TOP